【プロテカ 360G4】口コミ評判レビュー;360°開閉可能で狭い部屋でも荷造り楽々!

当ページのリンクには広告が含まれています。

旅行に行くときにスーツケースは必需品。でもこんな悩みをお持ちではないですか?

  • 旅行の準備をするとき、部屋が狭くてスーツケースを開いておけない
  • 大きい荷物があって、スーツケースの片面で収まらない
  • 電車で移動するとき、動いてしまうスーツケースを支えるのがつらい

そんな方に、タテでもヨコでも開くことができて、メイン収納が2気室⇔1気室に変更できるスーツケースをご紹介します。

ファスナー開口部を変えればタテ開き、ヨコ開きどちらも可能なので、自宅はもちろん旅先の宿でもスペースが少ないときに大活躍♪。

また、立てておいた状態でもメイン収納にアクセスできるので、荷造りしたあとでも荷物の出し入れが簡単にできます。

360G4は、360Tに比べ、「内装がエキスパンド」する仕様に進化しました ♪ 。使わないときはたたんで収納できる「仕切り」も搭載しています。

【プロテカ 360G の特徴】

  • 独自のファスナーシステムで、タテにもヨコにも開ける!
  • 内装が荷物に合わせて1気室、2気室と自由に変更できる
  • 静音キャスター+キャスターストッパーで取り回しが楽々

スーツケースは購入すると買い換えるのは大変ですよね。ぜひご自分の好みにあった旅の相棒を見つけてください。

【プロテカ 360G4 はこんな人におススメ】

  • 荷造りするスペースがせまい
  • 大きい荷物を収納するときがある
  • 電車で移動することが多い

\ 今までなかった、タテヨコ開きのスーツケース!/

この記事では、耐久性も高い【プロテカ・360G4】の魅力を詳しくご紹介します。

  • この記事を読むとこんなことがわかります
    • プロテカ・360G4の特徴
    • プロテカ・360G4の口コミ・評判
    • プロテカ・360G4の機能
    • プロテカ・360G4の購入は公式オンラインがオトク

あなたにぴったりのスーツケースを探すお手伝いになればうれしいです!

【この記事を書いた人】
頑丈さと使いやすさでエースのバッグやスーツケースを愛用中
エースのバッグが大好きで、勝手に応援!
セールがあると必ずチェックします

「私のエース愛用品:バッグ編」

  • ガジェタブル ヘザー2(拡張タイプ) 29/23L 2025年(購入レポート)
  • ガジェタブル CB 62362 13L 2024年(購入レポート)
  • ゼロハリバートン 80733 ショルダー
  • ゼロハリバートン 80740 ブリーフケース 

「私のエース愛用品:スーツケース編」 家族で共有

  • プロテカ チェッカーフレーム 35L(2024年購入レポート
  • ハント アワーズ 06752 31L (2023年購入レポート
  • プロテカ スタリア2 0246111 30L (2015年購入)
  • プロテカ エキノックスアルファ 0031304 82L (2013年購入)
我が家のエース製品の写真
目次

「プロテカ 360G4」(PROTECA 360G4)の口コミ評判

プロテカ・360G4の口コミをご紹介します。

気になる口コミも含めてしっかりお伝えしていきますね。

悪い口コミ

公式サイト、ECサイトを調べた中では、機能に関する気になる口コミは見つかりませんでした。でも。。。

  • タテ開きするときにちょっと面倒

タテ開きするときにちょっと面倒

四角で囲った部分が横開き用のヒンジ部

「いつでも自由にタテに開くわけではないんだ・・。」との声

通常はヨコ開き主体に使うような構成で、ヨコ開き用ヒンジのような部品があります。タテ開きするときは、そのヒンジをフリーにする必要があるのです。

何をするかというと「マジックテープをべりべりっとはがす」だけなので難しいことはありませんが、ひと手間かかります。

ヨコ開きで使う分には何もする必要はなく、「タテに開きたいときだけマジックテープをはがしてください」なので、毎回の手間ではありません♪

タテ開きができるとスーツケースを置く幅が狭くて済むので、荷造り中は開きっぱなしで部屋の隅に寄せて置けるのは便利ですね! そこに魅力を感じる方に向けた商品です。

良い口コミ

  • タテヨコ自由に開けるところ
  • 立てたまま荷物の出し入れができる
  • キャスターがとてもスムーズで静か、ストッパーが役に立つ
  • 国内に修理センターがあり安心

タテヨコ自由に開けるところ

「タテヨコ自由に開けるところが地味に役立つ」 との声多し。

ほかのモデルにはない機能なので、こういうのを待ってましたという方が多いです。

自分の部屋ではなくても、出張先のホテルの部屋がせまくて・・・というケースもありますよね。

出張が多いかたにはとても便利な機能です。

そういう方に向けたアイデア商品を、フラッグシップ「プロテカ」シリーズに展開してくれたのがうれしいですね♪

立てたまま荷物の出し入れができる

「立てたまま荷物の出し入れができるのが便利!」 との声。

一度パッキングが終わってしまっていると、スーツケースを開けるのが嫌になりますよね。360G4は、メイン収納を1気室にすることができて、立てたままファスナーを開けるとメイン収納にアクセスすることができます

キャスターがとてもスムーズで静か、電車に乗るとストッパーが役に立つ

荷物をたくさん詰めても静かで軽く動くのでとても気に入っている」との声。

「プロテカ」シリーズの共通ポイントですが、サイレントキャスターの評判はとても良いです。

静かさは夜間に移動するときなど、音に気を付けたいときに効果を体感できます。ベアロンホイールは高品質のボールベアリングを内蔵しているので耐久性にも優れています。

キャスターストッパー(マジックストップ)スイッチ

「キャスターストッパー(マジックストップ)のおかげで、電車に乗るのが苦でなくなった。」との声が。

4厘キャスターだと、電車が発進、停止する際にスーツケースが動いてしまうんですよね・・・。地味にというかかなりツライ!

スーツケースにブレーキがかかると、席に座ってうたたねしていても大丈夫です!

ストッパーの操作はトップハンドル下にあるプッシュスイッチで、指一本でON/OFFできます。

これが非常に楽で、筆者も使っていますが特ににおススメしたいポイントです。 

このハンドル下プッシュスイッチはエース製品でもプロテカだけに搭載されている構造で、プロテカオーナーだけ使える特権です♪。

慣れてしまうと、キャスターストッパー機能がないスーツケースには戻れません。。。

\ セールしてるかも!/

国内に修理センターがあり安心

「修理センターが国内にあるので安心して購入できました」の声。

概算修理費用(2024年1月改訂)

「エースサービス株式会社」といってエース製品の修理を受けてくれる会社があります。見積もりもしてくれるので、修理か、購入かと迷った時でもありがたいサービスです。

筆者もプロテカのハンドルが壊れてしまったときにお世話になり、とても親切な対応で感心しました!有償修理でしたが、アフターサービスがしっかりしていると安心できますよね。

参考に筆者が修理したときの体験を記事にしています。

>>エース(ACE)スーツケースの持ち手が壊れた!;メーカー修理に出すポイントを解説します

「プロテカ」は故障しても購入後3年以内なら「プレミアムケア」でどんな理由でも無償修理してもらえます。また、10年以内で素材および製造上の不具合が認められた場合には無償にて修理(修理が困難と判断された場合には交換)対象になります。

ただし、この保障はセールで購入した場合には適用されないのでご注意ください。(ここは残念なポイントです・・)

「プロテカ 360G4」(PROTECA 360G4)のサイズ、カラー展開

サイズ展開

スクロールできます
容量重さ大きさ型番通常価格特徴
24L2.5kgH45×W34×D20 cm0242077,00円300円コインロッカー
サイズ
38L3.1kgH54×W36×D25cm0242179,200円2~3泊程度
機内持ち込み
53L3.5kgH60×W43×D26cm0242283,600円3~5日の旅行向け
71L4.0kgH65×W48×D27cm0242389,100円5~7日の旅行向け
100L4.7kgH76×W54×D27cm0242496,800円7~10日の旅行向け
105L4.9kgH76×W44×D37cm02425102,300円10日~の旅行向け
クルマで運びやすく
キャンプにも便利
サイズはキャスター・ハンドルを含む外寸表記です。

サイズ展開は6種類。コインロッカーサイズから10日以上の旅行でも大丈夫なサイズまでそろっています。

105Lモデル

最大サイズの105Lモデルは、車に乗せやすいようにボディにハンドルがついています。お子さんをつれたキャンプなどでも便利に使えますね。

カラー展開

カラーバリエーションは5種類。内装色は2色となっています。

プロテカ 360G4(PROTECA 360G4)の仕様と機能

プロテカ・360G4仕様と機能について、くわしく解説していきますね。

プロテカ 360G4(PROTECA 360G4)の仕様

機内持ち込みモデル38Lでご説明します。360G4の特徴は太字で記載しています。これにハマる方にはおススメです。

スクロールできます
項目02421
38L
備考
価格(税込み)79,200円
容量38L
重さ3.1kg
大きさH54×W36×D25cmキャスター
ハンドルを含む
外寸表記
タイプファスナー式ソフトタイプ
360度開閉可能
このモデルの特徴
素材ポリカーボネート
・ABS混合樹脂
静音キャスタープロテカ共通
ベアロンホイールプロテカ共通
ミネベア製
ボールベアリング
キャスター
ストッパー
プロテカ共通
電車移動なら必須
フロントポケット×
サイドハンドル持ち上げるときに楽
TSAロックプロテカ共通
ダイヤル式でカギは不要

プロテカ 360G4(PROTECA 360G4)の機能

360°オープンスタイル

いままでになかったタテにもヨコにも開けられるスーツケース!

狭い室内での開閉や、空港のスミでちょっとした荷物整理などするときに、便利な機能です。

360G4の進化ポイント

中の収納がエキスパンダブルに!「360T」から進化したポイントがココです。

1気室として使う時に大きな荷物を衣類などで囲ってあげると、中で荷物が遊ばなくなって安定します。

エキスパンドしなければ普通の2気室タイプと同じように使えますよ♪

使わないときにはたたんで収納できる仕切りもうれしいポイントですね。

キャスターストッパー&サイレントキャスター(プロテカ共通機能)

最新型の「プロテカ」に水平展開されている、手元のスイッチで簡単に車輪を固定できる独自開発・特許取得の「キャスターストッパー®」(これホントに便利です)。揺れる電車の中や、滑りやすい空港ロビー、傾斜のある場所など、さまざまなシーンでその実力を発揮します。

引いて歩くときの体感音量を大幅に軽減した「サイレントキャスター」。ミネベア製のボールベアリングを内蔵した「ベアロンホイール」が静かで軽やかな走行を生み出します。

スーツケースに限らず「使用音」は満足度に直結するポイントです。騒音がするアイテムをは使っていると、少し恥ずかしくなってしまうときがありますよね。

コメント

コメントする

目次